2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

記念紙幣 「台湾建国50周年記念」

記念紙幣 「台湾建国50周年記念」 発行国 台湾 表 面 紙幣2枚と鉄橋・高速道路 額 面 伍拾圓(新台湾ドル) 発行年 1,999年 裏 面 台湾銀行 サイズ 72×166(mm) ◎台湾建国50周年を記念してポリマー製(プラスチック) で発行されました。 右側の「50」の上…

記念紙幣 「クリミヤ半島復帰記念」

記念紙幣 「クリミヤ半島復帰記念」 発行国 ロシア連邦 表 面 クリミヤ半島にある城 額 面 100ロシアルーブル 発行年 2,015年 裏 面 ロシア海軍の記念碑 サイズ 65×150(mm) ◎ロシアは一方的に編入したウクライナ南部クリミア 半島を描いた記念紙幣を発行し…

記念紙幣 「皆既日食観測記念」

記念紙幣 「皆既日食観測記念」 発行国 ルーマニア 表 面 宇宙のデザイン 額 面 2,000レイ 発行年 1,999年 裏 面 ルーマニアの皆既帯の位置 サイズ 63×143(mm) ◎皆既日食が観測されたのを記念して発行された。 ヨーロッパ地区で初めてポリマー製(プラスチ…

記念紙幣 「オーストラリア建国200周年記念」

記念紙幣 「オーストラリア建国200周年記念」 発行国 オーストリア 表 面 サプライ号と入植者 額 面 オーストリア・ドル 発行年 1.988年 裏 面 アボリジニの青年 サイズ 75×154(mm) ◎オーストリア成立200周年を記念して発行されました。 この紙幣の特徴は…

記念紙幣 「プミポン国王陛下在位70年記念」

記念紙幣 プミポン国王陛下在位70年記念」 発行国 タイ王国 表 面 プミポン国王陛下 額 面 70タイバーツ 発行年 2,016年 裏 面 若き日の国王陛下 サイズ 162×89(mm) ◎プミポン国王陛下(ラマ9世)の在位70周年を記念し て発行されました。 額面70バーツが1…

記念紙幣 [ベトナム国家銀行設立65周年記念]

記念紙幣 「ベトナム国家銀行設立65周年記念」 発行国 ベトナム社会主義共和国 表 面 ホー・チー・ミンベトナム社会主義共和国の 創設者 額 面 100ベトナム・ドン 発行年 2,016年 裏 面 ハノイにある中央銀行 サイズ 82×163mm ◎国家銀行設立65年を記念して…

オイスターバー 梅田ワーフ

オイスターバー 梅田ワーフ(大阪府・大阪市) ◎阪急・梅田駅茶屋町口から徒歩2~3分の所に位置する シンガポール・新宿で大人気のオイスターバーが昨年の 10月にオープンしたそうです。 全国の産地から仕入れるので、一年中美味しく新鮮な 「牡蠣」を提供す…

永源寺の里

永源寺の里(大阪府・大阪市) ◎永源寺の里さんは滋賀県東近江市にあるコンニャク 豆腐製造の専門店。 昨年秋、紅葉シーズンに永源寺の境内でコンニャクを 頂きました。 先日大阪・難波の高島屋の地下1階に出店されていた ので「本にがり豆腐」・「絹豆富」…

ラーメン 魁力屋 堺海山町店

ラーメン 魁力屋 堺海山町店(大阪府・堺市) ◎南海本線・七道駅から徒歩11~12分の所、国道26号 線沿いに位置する。 京都・北白川の屋台の味の京都ラーメン。 厳選された鶏ガラに上質なこだわりの背油をベースに 煮だした門外不出の極上スープの背油醤油の…

ユーノスロードスター

ユーノスロードスター(日本) 製造年 1,989年(平成元年) 会社名 東洋工業(現マツダ) ☆1,989年5月北米でミアータとして先行販売され、同年 9月日本でも新たな販売網ユーノス店からユーノスロー ドスターとして発売された。 当時小型オープン2シータース…

トヨタ MR2 AW11型

トヨタ MR2 AW11型(日本) 製造年 1,984年(昭和59年) 会社名 トヨタ自動車 ◎MR2とはミッドシップ・ラナバルト・2シーターの頭文字 から取ったもの。 日本初の市販ミッドシップスポーツとして走りの楽しさを 求める若者をターゲットに開発された。 リトラ…

ニッサン フェアレディ Z432

ニッサン フェアレディ Z432(日本) 製造年 1,970年(昭和45年) 会社名 日産自動車 ◎フェアレディ Zは外形デザインの良さをはじめ装備の 充実、割安な価格などで人気を博した中でもZ432は 最高級バージョンとしてスカイラインGT-Rと同じ6気筒 DOHCエンジン…

マツダ コスモスポーツ L10B型

マツダ コスモスポーツ L10B型(日本) 製造年 1,969年(昭和44年) 会社名 東洋工業(現マツダ) ◎ドイツのNSU社との技術提携によってロータリーエンジン を手に入れた東洋工業(現マツダ)が、我が国初の搭載車 マツダ・コスモスポーツを販売開始した。 強…

マツダ キャロル

マツダ キャロル(日本) 製造年 1,969年(昭和44年) 会社名 東洋工業(現マツダ) ◎世界最少の(水冷直列4気筒OHV)エンジンを搭載して この時代にダイハツ・フェローやホンダN360も誕生して 「第二次軽自動車ブーム」と呼ばれた。 人々にとって一般庶民が…

ホンダ N360 N360型

ホンダ N360 N360型(日本) 製造年 1,696年(昭和44年) 会社名 本田技研工業(現ホンダ) ◎ホンダは4輪車ではスポーツカーとトラックを造っていた が、これまでの軽自動車群に比べ大幅に性能向上を 図ったN360を発表した。 この車は、横置きエンジンのFF( …

トヨタ 2000GT MF10型

トヨタ 2000GT MF10型(日本) 製造年 1,968年(昭和43年) 会社名 トヨタ自動車 ◎かってない高性能なグランツーリスモ、トヨタ2000GT ロングノーズの均整がとれたスタイリングやバックボーン フレーム構造、6気筒ツインカムなどデザイナーやエンジ 二アが思…

ABキッチン

ABキッチン(大阪府・大阪市) ◎地下鉄中央線・堺筋線・堺筋本町駅から徒歩3~4分 の所に位置する。 カウンター席9席・テーブル席24席の広くて明るいシン プルな店内。 天然海老にこだわって海老フライを中心にした洋食店 に行って来ました。 何と言っても…

南海グリル 堺駅店

南海グリル 堺駅店(大阪府・大阪市) ◎南海本線・堺駅駅ビル内に位置する。 堺で老舗のビフテキ南海グリルのアンテナショップで コックさんが目の前で豪快に焼き上げるパフォーマン スの本格的な鉄板焼きステーキのお店。 今回、肉料理専門のお店で敢えてシ…

食や ますぞう

食や ますぞう(大阪府・大阪市) ◎地下鉄・御堂筋線・西田辺駅・西田辺交差点から 西側に位置する。 海鮮を中心にした和食居酒屋さん、オープン当初から お世話になっていて久し振りに行って来ました。 チェーン店で無いのにメニューの多さに驚かされます。…

ストゥディオーロ

◎ストゥディオーロ ☆ストゥディオーロは間口350 奥行き425 高さ526 イタリア・ウルビーノのドゥカーレ宮殿にあるフェデリコ モンテフェルト公の同じ大きさのサイズで再現した 立体展示(環境展示)です。 「ストゥディオーロ」とはイタリア語で書斎との事。 …

リキテンシェタイン

◎リキテンシュタイン ロイ・リキテンシュタイン 1,923年~1,997年 アメリカ ☆アンディウォ―ホールらと共にポップアートの代表的 な画家。 新聞連載の通俗な漫画の1コマを印刷インクのビット まで含めてキャンヴァスに拡大し、描いた作品群で 有名です。 漫画…

ウォーホール―

◎ウォーホール アンディ・ウォーホール 1,928年~1,987年 アメリカ ☆アメリカの画家・版画家・芸術家でポップアートの旗手。 銀髪のかつらをトレードマークとし、ロックバンドのプロ デュ―スや映画制作などを手掛けたマルチアーチスト で知られる。 マリリン…

ホフマン

◎ホフマン ハンス・ホフマン 1,880年~1,966年 アメリカ ☆抽象絵画を描いた画家。 教育者としても有名。 後進の優れた画家たちを世に送り出した、アメリカの 画家で「押しと引き」と言う論理を展開し、強靭な抽象 絵画を制作した事で知られる。 カルフォルニ…

ピカソ

◎ピカソ パブロ・ピカソ 1,881年~1,973年 スペイン ☆スペインのマラガで生まれ、フランスで制作活動した 画家素描家・彫刻家。 キュビズムの創始者として知られる、生涯におよそ 1万3,500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4,000点 の挿絵、300点の彫刻と陶…