2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

中之島漁港

中之島漁港(大阪府・大阪市) ◎大阪の中心部に全国から取り寄せた旬の鮮魚を 味わえる卸・小売り複合店舗「中之島漁港」が今月 2月18日(水)西区・安治川沿にオープン。 北海道や九州など10漁港から生きたまま仕入れた カニ・サバ・タイなど、生け簀…

鉾立石

鉾立石(静岡県・富士宮市) ◎楼門前の石段上にある自然石は鉾立石といい 明治初年まで行われていた。 山宮御神幸の際、神鉾を休め奉った所です。 鎌倉時代後期から槍が使われるようになり、その後 鉾はこうした神事に装飾して使われるようになった。 ◎手水…

輪 橋

輪 橋(静岡県・富士宮市) ◎楼門前に架かる石橋。 鏡池に架かる輪橋は1.915年(大正4年)に 御即位記念として石造りに改められました。 ◎第三鳥居 石材の明神鳥居 ◎鏡 池 楼門前の池で一名眼鏡池とも言われる。

流鏑馬像

流鏑馬像(静岡県・富士宮市) ◎1.193年(建久4年)に源頼朝が富士の裾野で巻狩を した際に、武運長久・天下泰平を祈り流鏑馬を奉納 した事に遡ります。 富士山本宮浅間神社では、独自の古式流鏑馬が伝統 行事として毎年5月上旬に「流鏑馬祭り」が行われて…

大燈籠

大燈籠(静岡県・富士宮市) ◎第二鳥居の前左右に鎮座しています。 菊の紋章入りの大燈籠です。 菊の御紋も国弊社(神社の名付け)は、この神社で 使っても良いと言われている様ようです。 ◎石燈籠 参道にある石燈籠にも菊の御紋が見受けられる。 ◎大金剛杖 …

富士山本宮浅間大社 第二鳥居

富士山本宮浅間大社 第二鳥居(静岡県・富士宮市) ◎日本に約300ある浅間神社の総本山。 富士山の噴火を鎮めるために富士山を神として 祀った。 女神様が鎮座されているので、恋愛成就や子宝 など女子的な願い事で人気があるそうです。 第二鳥居は高さ1…

SAFE CONDUCT PASS

SAFE CONDUCT PASS ◎先日とある場所で入手しました。 これはベトナム戦争時に旅行する公式許可を与える 安全通行権(出入許可証)通行券です。 表面の国旗は同盟国で 左側上から アメリカ オーストラリア タイ 右側上から 大韓民国 ニュージーランド フィリ…

富士教育訓練センター

富士教育訓練センター(静岡県・富士宮市) ◎優れたも「もの造り」はまず「人づくり」からと言う 強い信念のもと、建設技術者・技能者育成の為の 教育訓練施設です。 非常に環境の良い朝霧高原のど真ん中に位置する 1.997年(平成9年)4月に開校された。

道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原(静岡県・富士宮市) ◎雄大な富士山を背景に緑輝く草原が広がる環境の 中にあります。 牛舎風デザインと牧歌的なイメージで建てられてい ます。 店内には、富士山麓の澄んだ空気と大地の中で心を 込めて作られたみずみずしい野菜など地元の…

朝霧高原

朝霧高原(静岡県・富士宮市) ◎広々とした草原で雄大な富士山の景観が広がって いる。 朝に霧が発生しやすいことから、この名前が付いた 富士山麓の高原。 パラグライダーのフライトエリアでは、富士山をバック に若者達が大空を満喫されていました。 朝霧…

御殿場 カメヤ

御殿場 カメヤ(静岡県・御殿場市) ◎御殿場インターチェンジからすぐの所に位置する。 カメヤ食品(株)は伊豆の山葵の専門店で日本が世界 に誇る香辛料である山葵を使った製品の綜合メーカー である。 店内では、わさびの魅力を日本中・世界中の人々に 伝…

DOG NO

DOG NO(山梨県・南都留郡) ◎敷地内には、愛犬と過ごす時間を優先することで あらゆる場所にDOG NOのミニ看板が掲げられて いました。 他で目にする事が無いので、あまりにも可愛いので 思わずパチリ。 それと富士山のお膝元、さすが郷土愛でしょうか? ロ…

フジプレミアムリゾート敷地内

フジプレミアムリゾート敷地内(山梨県・南都留郡) ◎鬱蒼と森林が茂る敷地内、真っ直ぐ伸びる赤松の 葉が風に揺れる音、木肌の温もり樹の香りを感じる 個性豊かな外観とデザインの建物が間隔に建ち並び 日常生活で味わえない極上の寛ぎや開放感を満喫 でき…

レジーナリゾート富士

レジーナリゾート富士(山梨県・南都留郡) ◎愛犬同伴で利用できるレストラン・カフェバーです。 室内は愛犬と一緒に安心して気兼ねなく過ごせるよう に、床は滑りにく汚れに強い専用コーティングで施工 されている。 ソファーにも汚れや傷に強い生地を使用…

ホテル スポルシオン

ホテル スポルシオン(山梨県・南都留郡) ◎敷地内には外観やデザインが異なる一戸建や色々 なコーテジ風の形態の宿泊施設がある。 私の宿泊したところはリゾートマンションといった感じ で2ベットルーム・2部屋・2バス・トイレルーム特に リビングルームが…

フジプレミアムリゾート

フジプレミアムリゾート(山梨県・南都留郡) ◎旧フィットリゾートクラブ 157室。 約5万坪の広大な敷地にあるリゾート施設。 標高800メートル富士山に世界一近い高原リゾート ペットと一緒に泊まれる事が出来る宿泊施設や愛犬 を思いっきり遊ばせるド…

本栖湖

本栖湖(山梨県・富士河口湖町) ◎五湖の中で最西端に位置する。 五湖の中で最も水深が深く(一番深い所は、何と約 138メートルもあり全国でも8番目だ)透明度の高い 北西岸からは、岡田紅陽の写真「湖畔の春」をデザイ ンした「千円紙幣E号券」「五千円…

精進湖

精進湖(山梨県・富士河口湖町) ◎五湖の中で最も小さい湖。 最大水深は15.2メートル河口湖と並び3番目の深さ 流入河川及び流出河川はない。栄養湖でプランクトン が多く湖色は緑色です。 1.895年(明治28年)英国人ハリー・スチュワート・ホイ ットウォ…

山中湖

山中湖(山梨県・山中湖村) ◎世界遺産・富士山に一番近い湖山中湖は、上空から 見るとクジラの形をしているため「富士五湖のクジラ」 と呼ばれている。 富士五湖で一番大きく標高の高い位置にある。 日本全体でも第三位で水深は五湖の中で最も浅い 白鳥と冬…

仙石原

仙石原(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎標高約700メートルにある仙石原。 中でも台ヶ岳の北西の山裾に広がる草原はすすきの 名所として知られ、すすきの中央には遊歩道がある。 黄金に輝くすすきの穂はあたり一面に生い茂り、その 幻想的な景色は箱根の中…

大涌谷くろたまご館

大涌谷くろたまご館(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎くろたまご館前に大きな黒たまごのオブジェがあり ます。 館内は吹き抜けの開放感的な空間のある店舗。 「箱根ジオミュージアム」や「くろたまショップ」やレスト ラン等ショッピングや食事が楽しめる複合…

大涌谷延命地蔵尊

大涌谷延命地蔵尊(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎自然研究路入口横に位置する。 約1.200年前に弘法大師がこの一帯の地獄の様相に 心を痛めて刻んだとされる。 地蔵菩薩延命や子育てにご利益があると信仰されて います。 すぐ隣に手を清める「神泉の湯」が湧…

大聖観音寺

大聖観音寺(大阪府・大阪市) ◎昨日行ってきました。 山号は吾彦山 寺号は大聖観音寺 通称あびこ観音 で親しまれています。 あびこの名は、この地の豪族・依網吾彦(よさみのあび こ)に由来すると言われている。 本尊は聖観音菩薩 創建は546年で日本最…

黒たまご蒸し場

黒たまご蒸し場(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎玉子茶屋の前にある温泉池には過酷な状況の中 黒たまごを作る「蒸し方」さんがいる。 卵を約80~100°の温泉池に駕籠に玉子を浸して 天然の蒸気で約15分蒸す気温などの状況で若干の 付き方に違いがあるそ…

大涌谷からの富士山

大涌谷からの富士山(神奈川県・足柄下郡箱根町)

冠ヶ岳

冠ヶ岳(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎大涌谷から仰ぐ冠ヶ岳は標高1.409メートルの山で 烏帽子の形が印象的です。 山頂は木々に覆われていて展望台などの設備は ありません。 登山者には火山ガス濃度が高い時は登山道は通行 止になるようです。

噴煙地

噴煙地(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎この一帯は白煙を吹き上げる噴出口が約80ケ所 あるそうです。 硫黄の匂いが立ち込めている。 江戸時代までは恐ろしい景観から人々に閻魔台と 呼ばれ恐れられていましたが1.872年(明治5年)に 大涌谷と改称された。

大涌谷

大涌谷(神奈川県・足柄下郡箱根町) ◎大涌谷は約3.000年前の箱根火山最後の爆発によって できた神山火口の爆裂跡で荒涼とした、大地には白煙 が立ち込め現在も火山活動の迫力が感じられます。 江戸時代までは、地獄谷と呼ばれ現在はその独特の 景観から箱根…