2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

伝統劇大観

伝統劇大観(福建省・福州市) ◎福建地方に伝わる中国古来からの伝統芸能を紹介。

工芸珍蔵・帆船

工芸珍像・帆船(福建省・福州市) ◎

福建古代文明之光

福建古代文明之光(福建省・福州市)

福建省博物館・入口ホール

福建省博物館・入口ホール(福建省・福州市) ◎失礼ですがこのクラスの博物館で金属探知機の検問が ありまずビックリ 検問を受け中に入ると目の前に大きな 球体が3つあり・・・・・・・

福建省博物館・外観

福建省博物館・外観(福建省・福州市) ◎西湖公園の湖畔に位置する。 1.953年に創設された 前身は1.933年5月創立の福建省立 科学館である。 館内には約15万点の文物と標本が収蔵されており伝統的 芸術品・考古学上の出土品や革命と係わりのある文物資料 を…

御堂筋イルミネーション

御堂筋イルミネーション(大阪府・大阪市) ◎日本最長のイルミネーションだそうです。(約1.9km) 大阪のシンボルである御堂筋の銀杏をイルミネーション で装飾することにより世界に類を見ない景観を創出し 美しい光の街として人々をひきつける賑わいをつくり …

光のルネッサンス

光のルネッサンス(大阪府・大阪市) ◎輝く水の世界・OSAKA光のルネッサンスも今年で10年目 だそうです。 大阪市役所正面の壁面の光り輝く水の結晶をイメージした ゲート「シャイニングゲート」 残念ながら中之島図書館の「光と映像と音楽」は90分待ち と…

西湖公園

西湖公園(福建省・福州市) ◎福州の西側にあるのがその名の由来。 福州で最も完全な形で残る古典的な庭園の一つ。 総面積は43万平方キロ 自然の山水の特徴を利用し 詩的・絵画的な世界を創り上げています。 晋代の286年に造られた人造湖 現代になって公…

鼓東路界隈

鼓東路界隈(福建省・福州市) ◎福州は華僑の故郷としても有名。 50数ヶ国に福州出身者250万人以上が住んでいると 言われている。 華僑達の投資が起爆剤となり 目覚しい経済発展を遂げ 文化都市を築き現在に至る。

開元寺・鉄佛殿

開元寺・鉄佛殿(福建省・福州市) ◎宗の時代の1.083年に鋳造された高さ5.3メートル・ 重さ52トン 鉄製の本尊「阿弥陀仏如来像」の国内 最大級の鉄佛があります。 非常に柔和な表情が印象的です。 随喜楽助とは・・・・・・ 佛語で「他人の善を見て これ…

開元寺境内

開元寺境内(福建省・福州市) ◎境内は余り広くはありません。 恋愛や招財を成就されると言う「四面佛」も祀られています。

開元寺・空海入唐之地の碑

開元寺・空海入唐之地の碑(福建省・福州市) ◎804年遣唐使船団と共に唐を目指した空海(弘法大師) 一行が暴風雨によって漂流して最初に訪れた寺と言う事 で境内には日本の方が建てた「空海入唐之地」と彫られ た碑と空海の立像があります。 空海遣唐使一行…

開元寺・観音堂

開元寺・観音堂(福建省・福州市) ◎境内中央の広場の左手に建つビルの二階屋上庭園に あります。 屋上庭園には三十三観音が所狭しとずらり並んでいます。 特に中国風の雰囲気はありません。

開元寺・薬師殿

開元寺・薬師殿(福建省・福州市) ◎当初は大雲寺と名付けられ唐代初期には竜興寺と 呼ばれたが 738年玄宗季隆基によって開元寺と改 められた。 「釈迦如来」が祀られています。

開元寺・第二牌楼

開元寺・第二牌楼(福建省・福州市) ◎第二牌楼の上に「福州開元寺」の横額が掲げられて います。 この横額は唐代の有名な書家「欧陽詢」により揮毫され たものだそうです。

開元寺・第一牌楼

開元寺・第一牌楼(福建省・福州市) ◎大通りに面した第一牌楼。 福州の開元寺は南朝梁太清3年(549年)に創建された 仏教寺院です。 開元寺は現存する寺院では福州最古の寺院だそうです。

金仕頓大酒店

金仕頓大酒店(福建省・福州市) ◎2.004年開業 2.009年改装 23階 178部屋 ヨーロッパ式(ゴシック様式)の建築風格を持つ国際クラス の4ッ星ホテル。 このホテルには西洋レストラン初め中華レストランが数百名 が利用出来る設備が完備されています。 この…

黄金大酒店

黄金大酒店(福建省・福州市) ◎福州駅前に位置するホテル。 駅前で利便性は抜群市内中心部にも15分足らずで 各部屋には恵まれた自然温泉が配置されています。 客室 300部屋 23階 1.999年開業 2.002年改装 3星ホテル

福州駅

福州駅(福建省・福州市) ◎開業 1.958年 単式ホーム1面 島式ホーム2面の 地上駅。 駅舎の面積は約2.5万平方メートル 6.000人収容可能。 上海・北京等の各地へ始発列車があり一日の始発列車 は2.010年5月現在90本を超えるそうです。

福州市の街並み

福州市の街並み(福建省・福州市) ◎最後の訪問地福州市に入りました。 福建省の省都である国の歴史文化都市です。 福州は中国三大温泉地区の一つ温泉が市の中心部に 集中し 泉脈が広く水量が多く温度が高いのが特徴で 非常に珍しい温泉です。 面積 1万1.968…

ドライブイン

ドライブイン(福建省・福州市) ◎いよいよ福州地域に入って来ました。 福州中心部には目と鼻の先です。

洋中停車区

洋中停車区(福建省・南平市) ◎福州市迄2~3ヶ所のトイレタイムのドライブインです。 別段特色も無い普通のサービスエリアです。 此処で南平市と別れ福州市に入ります。

武夷山リゾート区の街並み

武夷山リゾート区の街並み(福建省・南平市) ◎武夷山国家観光リゾート区の全体を 朝6時頃に 散歩中に撮影したので殆んど人影が見えません。 新興観光都市として国家が力をいれて開発・整備 されたので街全体は実にスッキリ整理されています。 朝食後 約35…

石刻

石刻(福建省・(南平市) ◎武夷山全体には至る所に石刻が沢山ありましたが 水上からも自然の岩肌に数箇所目にしました。

王女峰

王女峰(福建省・南平市) ◎九曲渓の二曲の畔に聳え立っている峰。 麓を流れる渓流から見上げた峰は美しい乙女のようだ と形容され渓流の畔に於ける「生け花」とも称される。 武夷山水の代表格の大王峰とならんで武夷山のシンボル です。

船頭さん

船頭さん(福建省・南平市) ◎乗る前に救命胴衣の着用が義務付けられスタート。 通常6人乗りだが今日は風・雨が強く増水の為5人乗り。 船頭が竹棹を巧みに操って軽やかに筏を順調に滑らして 行く。 船頭は前後に一人づつ乗り 前の船頭さんが大声で手振 り身…

筏上からの風景

筏上からの風景(福建省・南平市) ◎陸上で見る風景と違い筏上で見る景勝区は両岸に 美しい峰が聳え木や竹が一面に覆う山々・断裂岩山 峰の間を縫うように流れる筏上から詩情的な景観を つくりあげている。 山水景色を存分に堪能出来る。

九曲渓筏下り

九曲渓筏下り(福建省・南平市( ◎孟宗竹で編んだ筏(長さ約9㍍×幅約2㍍)に竹細工の 椅子に座って断崖絶壁の奇峰・奇岸の間を音も無く流れ る渓流を西から東に蛇行しながら約9.5kmを約1時間30分 かけて運行する。 川幅約30㍍ 深い所は水深約40㍍ この…

中国最美的渓流

中国最美的渓流(福建省・南平市) ◎武夷山最大の観光ハイライトの九曲渓筏下りの乗船口。 この日の午前中は暴風雨のため中止だったが午後から 運行可能となり観光客が多数押し掛けた。 此れで天候が良かったならば最高だったでしょうね。 乗船料1人 100元…