2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

B M W F79 スリーホイーラー

B M W F79 スリーホイーラー(ドイツ) ◎年 式 1993年 排 気 量 396 エンジン形式 空冷4・単気筒・OHV 生産台数 不明 ◎B M W社が手掛けた唯一の商用車で世界に一台しか現存 しないと言われている超希少車。 前2輪・後1輪でスリーホイーラーと呼ばれて…

B M W 3/20 AM-4

B M W 3/20 AM-4(ドイツ) ◎年 式 1.932年 排 気 量 782 エンジン形式 水冷4・直列4気筒・OHV 生産台数 7.215台 ◎A Mはアウトモービル・ミュンヘンの略。 ミュンヘンで作られたた自動車という意味でB M W社が オースチン社から習作・基本を卒…

B M W Dixi3/15 DA-2

B M W Dixi3/15 DA-2(ドイツ) ◎年 式 1.928年 排気量 748c c エンジン形式 水冷4・直4・SV 生産台数 15.948台 ◎「世界恐慌を生き抜いたデキシィー」 当時は世界恐慌が始まっており 移動の手段として 大型車よりも小型車が重宝され生産に至った…

ユーロ札の見本紙幣

ユーロ札の見本紙幣

ユーロ札の見本紙幣

ユーロ札の見本紙幣(S P E C I M E N) ◎ユーロ紙幣の見本をゲット(手に入りました) サイズは現行流通紙幣と全く同じです。 D M(ドイツマルク)が印刷されているので おそらく ドイツ国内でユーロ導入にあたって啓蒙するものかと 勝手に判断しています。 裏面…

ユーロ現行流通紙幣

ユーロ現行流通紙幣 ◎ユーロとは欧州連合における経済通貨同盟で用い られている通貨。 1.999年1月ユーロ発足。 2.002年1月ユーロ紙幣と硬貨の流通開始。 現在17ヶ国流通。 ユーロ紙幣に描かれている全ての建造物は欧州連合 域内の名所旧跡を連想させるよ…

ウィーン国際空港

ウィーン国際空港(オーストリア・ウィーン)

ウィーン国際空港

ウィーン国際空港(オーストリア・ウィーン) ◎各国の面積と人口 国 名 面積(km2) 人口(万人) 日 本 37万78 12.000 オーストリア 8万35 830 ハンガリー 9万30 1.002 チェコ 7万88 1.043 スロバキア 4万90 542 ポーランド 32万30 3.814 ド…

ウィーン国際空港

ウィーン国際空港(オーストリア・ウィーン)

ウィーン国際空港

ウィーン国際空港(オーストリア・ウィーン) ◎この空港に着いて気がついたのですが 島国に住んで いる関係陸続きのヨーロッパ諸国は隣国の近さに驚かせる 特にオーストリア・ウィーンから隣国スロバキアの首都の ブラチスラバ迄何と46キロメートルとはビッ…

ウィーン国際空港

ウィーン国際空港(オーストリア・ウィーン) ◎正式名称はウィーン・シュヴェヒャート空港。 ウィーン中心部から南東18kmに位置する。 この空港から定期便70社・カーゴ8社が定期運行 している。 コミューター機から大型機まで幅広く運行している。 滑走路…

中欧での足

中欧での足(オーストリア・ウィーン) ◎今回三台のバスにお世話に成りました。 ヨーロッパは車のプレートナンバーの頭に必ず (自動車を登録した国または地域を示す記号) アルファーベットで国名が判断出来るそうです。 国際識別記号 A・・・オーストリア B…

ウィーン郊外の街並み

ウィーン郊外の街並み(オーストリア・ウィーン) ◎ウィーン市内から南東に約18キロメートル地点の ウィーン国際空港前にオーストリア政府が力を入れて 誘致した多くの多国籍企業が建ち並ぶ。

サムスン電子

サムスン電子(オーストリア・ウィーン) ◎韓国最大の企業で世界最大級の綜合家電・電子部品 電気製品メーカー。 1.969年創業・全世界従業員約19万人弱(2.009年) 世界各地に65生産法人・130販売法人を展開して います。 ここウィーンでも他の多国籍企業…

ユニークな看板

ユニークな看板(オーストリア・ウィーン) ◎携帯電話全盛の時代にまだ現役の案内看板。 思わずパチリ。

ウィーンの教会

ウィーンの教会(オーストリア・ウィーン)

W A L T Z

W A L T Z(オーストリア・ウィーン) ◎「ワルツ」ケルントナー通りにある免税店。 日本人スタップ(店員)が揃って対応し安全・安心と ヨーロッパ各国の直輸入の豊富なブランド品が歌い 文句で 数多くのブランド品を揃えれば豊富な品揃 と内容が充実するはずが…

ウィーンの街並み

ウィーンの街並み(オーストリア・ウィーン

ウィーンの街並み

ウィーンの街並み(オーストリア・ウィーン) ◎ウィーンには音楽の都・芸術の都・建築の都等など 形容する言葉が色々あります。 東京と同じく23区に分けられている。ウィーンは 歴史地区をリンクと呼び2.000年の歴史を誇る(一周 約4kmかっての城壁の跡)に囲…

中華レストラン「楽口福」

中華レストラン「楽口福」 ◎ウィーン中心部にある広東料理店。 ここ数日間欧風料理のオンパレードだったので久し振り の中華料理は大変美味しかった。 食べるのが忙しく料理の撮影する機会を逸す。 店頭と店内のみ。

宮殿の庭園

宮殿の庭園(オーストリア・ウィーン)

宮殿の庭園

宮殿の庭園(オーストリア・ウィーン) ◎庭園は上宮と下宮をつないでおり三つのテラスから なっています。 下宮に近いテラスには四季をモチーフにした装飾が 施されており真ん中のテラスにはパルナスの彫刻が 立ち上宮に近いテラスはオリボンス山をイメージし…

スフィンクス像(複合獣)

スフィンクス像(複合獣)(オーストリア・ウィーン)

スフィンクス像(複合獣)

スフィンクス像(複合獣)(オーストリア・ウィーン) ◎庭園の隅々に配置された白いスフィンクスの像がある。 このスフィンクスは神話の材をとった複合獣だそうです。 複合獣とは陸上の4本足で最強のライオン・空で最強の 鷲の翼・人間で強い女性と全て兼ね備え…

ベルヴェデーレ宮殿・上宮

ベルヴェデーレ宮殿・上宮(オーストリア・ウィーン)

ベルヴェデーレ宮殿・上宮

ベルヴェデーレ宮殿・上宮(オーストリア・ウィーン) ◎かって此処には王位継承者のフランツ・フェルディナント 夫妻の居城として使われた事もあります。

ベルヴェデーレ宮殿 ・正門・他の門

ベルヴェデーレ宮殿 ・正門・他の門(オーストリア・ウィーン)

ベルヴェデーレ宮殿 ・正門・他の門

ベルヴェデーレ宮殿 ・正門・他の門(オーストリア・ウィーン)

ベルヴェデーレ宮殿

ベルヴェデーレ宮殿(オーストリア・ウィーン) ◎バロック様式の宮殿(世界で最も美しいと言われて います) 現在オーストリアの20セント・ユーロ硬貨の裏面 には門越しに見た宮殿が彫られています。

ベルヴェデーレ宮殿

ベルヴェデーレ宮殿(オーストリア・ウィーン) ◎もともとハプスブルク家に仕えたプリンツ・オイゲン が当時の代表的な建築家であるヨハンルーカス・フォン ヒルデブラント(1.668年~1.745年)に夏の離宮として造 らせたものである。 1.714年~1.716年にかけて…