2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

半木の道

半木(なからぎ)の道(京都府・京都市) ◎半木の道は京都府立植物園西側の賀茂川東側の 堤防の散歩道。 約800mにわたって「ヤエベニシダレザクラ」が桜の トンネル」のように咲き誇る、川と桜の見事な景観が 圧巻と言うことで行ってきました。 ところが最悪…

天王寺公園 てんしば

天王寺公園 てんしば(大阪府・大阪市) ◎JR天王寺駅前に位置する。 1.909年(明治42年)に開設された長い歴史を持つ 公園でエントランスエリア(愛称てんしば)が2.015年 (平成27年)10月1日リニューアルオープンしました。 広大な芝生広場を中心にフット…

地魚処 ふじ①

地魚処 ふじ①(大阪府・大阪市) ◎天王寺・ルシアスビルの地下1階に位置する。 「海鮮が安いだけの店」の魚をたらふく食べて頂きたい という思いを込めた水産会社直営のお店です。 スタンドと書いていますが、立ち席でなくカウンターと テーブル席で奥行きの…

イオンモール堺鉄砲町店

イオンモール堺鉄砲町店(大阪府・堺市) ◎南海本線・七道駅前に位置する。 イオンスタイルと160店の専門店が2.016年(平成28年 3月19日(土)にグランドオープンした。 再発見と新発見でおもてなし「下町・カジュアルモール」 をコンセプトに自分を真ん中に…

海の穂まれ おひつごはん

海の穂まれ おひつごはん(大阪府・堺市) ◎イオンモール堺鉄砲町の一階レストラン街に位置する。 お店のキャッチフレーズは、和食に一番大切なごはんに こだわり「三食美味しい・三味おひつ」食べ方まで独自の 美味しさを追求した和食・海鮮専門のお店。 海…

黒門市場

黒門市場(大阪府・大阪市) ◎地下鉄堺筋線・日本橋駅近くに位置する。 昨今、大阪ミナミ(難波・心斎橋)界隈にはインバウンド (訪日外国人)の急増でここ黒門市場もその影響で大変 な賑わいを見せている。 以前はあまり見かけなかった様に思えるのですが…

ブカティ―ニ

ブカティーニ(大阪府・大阪市) ◎地下鉄谷町線・四天王寺夕陽ヶ丘駅4番出口出た所 に位置する。 お店は、階段を上がって二階にあります店内はカウン ター席とテーブル席家庭的な静かな雰囲気のあるお店 パスタランチを注文、スープ・サラダ・パンかライス付…

四天王寺・骨董市

四天王寺・骨董市(大阪府・大阪市) ◎大阪市天王寺区にある、聖徳太子建立七大寺の 一つとされている寺院。 この日は、大師会・太子会が行われていて大変な 賑わいでした。 大師会(たいしえ)とは・・・・・・・ 弘法大師空海の命日が3月21日にちなんで 行…

一味禅 日本橋店

一味禅 日本橋店(大阪府・大阪市) ◎浪速区・日本橋の電気屋街のエリアに位置する。 気軽に楽しめる天丼・天むすのお店「日本橋・一味禅」 に行ってきました。 店内は僅か12席のカウンターのみのこじんまりした お店ですが、相変わらずインパクトがある盛…

日本橋・ストリートフェスタ2016

日本橋・ストリートフェスタ2016(大阪府・大阪市) ◎3月20日大阪市内浪速区日本橋でんでんタウン周辺 で第12回ストリートフェスタが開催されていました。 毎回見に行っていますが、今回コスプレヤーや見物客 の多さに吃驚しました。 それでもクオリティ高い…

トヨタ 1600GT・RT55型

トヨタ 1600GT・RT55型(日本) ◎製造年 1.967年(昭和42年) 会社名 トヨタ自動車 トヨタもコロナ・ハードトップを基本としたスポーツクーペ 1600GTを発売した。 9R型DOHCエンジンを積み込み小型であったが最高速 度は175km/h 快適な居住空間やトヨタ2000GT…

トヨタ センチェリーVG20型

トヨタ センチェリーVG20型(日本) ◎製造年 1.967年(昭和42年) 会社名 トヨタ自動車 クラウンエイトからさらに一歩進めて、全く新しい設計 から1.967年に誕生した。 豊田佐吉の生誕100年や明治100年にちなんだネーミ ングや日本的なスタイリングから想像…

ダイハツ コンパ―ノスパイダーF40K型

ダイハツ コンパ―ノスパイダーF40K型(日本) ◎製造年 1.965年 会社名 ダイハツ工業株式会社 コンパ―ノ・ベルりーナ800をオープンにしたファミリー スポーツモデルで、1リッターの高出力型エンジンを 載せ足回りを硬めにして最高速度145km/hを出した 日本グ…

トヨペット コロナRT50型

トヨペット コロナRT50型(日本) ◎製造年 1.965年(昭和40年) 会社名 トヨタ自動車 我国で初めてハードトップを製品化したセンター ピラーのない開放的なスタイルは文句なく新鮮で 当時最も好まれたモデルであった。 コロナは、スポーティなパーソナルカー…

トヨタ スポーツ800UP15型

トヨタ スポーツ800UP15型(日本) ◎製造年 1.965年(昭和40年) 会社名 トヨタ自動車 1.962年のモーターショーで発表されたプロトタイプ である。 パブリカスポーツを祖として、1.965年4月登場空気 力学を重視した機能的なスタイルをそのままに コストダウ…

北陸4県・食べ歩き飲み歩き

北陸4県・食べ歩き飲み歩き(大阪府・大阪市) ◎北陸4県・食べ歩き飲み歩きの催事が大阪・阪神 百貨店8階催事会場で行われ行ってきました。 北陸の旨い物、福井県・田村長の「焼き鯖」石川県 「金沢まいもん寿司」富山県・白えび亭「白えび天プラ」 新潟県…

ホンダ S500 AS280型

ホンダ S500 AS280型(日本) ◎製造年 1.964年(昭和39年) 会社名 本田技研工業株式会社 二輪メーカーとして名を馳せていたホンダが4輪分野 に進出、本格的なライトウエイトスポーツであるS500 531ccの超小型4気筒ツインカムには4基のCVキャブ を装置し…

トヨペット コロナRT40型

トヨペット コロナRT40型(日本) ◎製造年 1.964年(昭和39年) 会社名 トヨタ自動車 4灯式のヘッドライトの新しいスタイルを持ち高速速度 も140kmに向上、同時に開通した名神高速道路での 10万km連続走行公開テストなどハイウエー時代を イメージする積極的…

スズキ キャリーバン

スズキ キャリーバン(日本) ◎製造年 1.964年(昭和39年) 会社名 スズキ株式会社 軽自動車が広く普及している中、その用途も多様化 してきました。 この車は出力・加速・頑丈などに定評のあったスズキ キャリーをベースにハンドルの機能を加えたものであ …

トヨタ ボンネットバスFB80型

トヨタ ボンネットバスFE80型(日本) ◎製造年 1.963年(昭和38年) 会社名 トヨタ自動車 1.950年代頃までは運転席の前にエンジンがある いわゆるボンネット型のバスが主流であったが、大量 輸送時代とともに衰退し1.970年代初めには徐々に リアーエンジン車…

ゴルフスミノエ

ゴルフスミノエ(大阪府・大阪市) ◎久し振りに打ち放しに行ってきました。 本当にゴルフは何年やっても難しいものですね。 たかが止まっている球(ボール)を打つのに何故か? ゴルフは年数より頻度が一番でしょう。 上手になるには、貨車一杯のボールを基…

東北六県 今物語

東北六県 今物語(大阪府・大阪市) ◎あべのハルカス近鉄本店・ウイング館・9階催会場で 東日本大震災から5年。被災後も元気にひたむきに 復興への道を歩んできた東北初の本当の美味しい物 みちのくの自慢がやってくるをテーマ―に東北六県の 有名老舗のお…

ダットサン フェアレディSP310

ダットサン フェアレディSP310( 日本) 製造年 1.963年(昭和38年) 会社名 日産自動車 1.962年我国で初めて本格的なスポーツカーとして開発 された。 スマートなボディーに直列4気筒OHVエンジンを搭載し ブルーバード312型と同じシャーシを使用、リアには横 向…

ダイハツ ミゼットMP5型

ダイハツ ミゼットMP5型(日本) ◎製造年 1.963年(昭和38年) 会社名 ダイハツ工業株式会社 初代ミゼットはテレビ番組をきっかけに爆発的に 人気を得た。 このMP5型は、シリーズ最終モデルでスタイルは従来 とほぼ同じだが初代のバーハンドルから丸ハンドル…

マツダクーペ KRBB型

マツダクーペ KRBB型(日本) 製造年 1.961年(昭和36年) 会社名 東洋工業(現マツダ) 広島県にある東洋工業(現マツダ)も軽自動車の市場に R360を登場させた車。 軽自動車に4サイクルエンジンや本格的なAT(2速)を採用 するなど画期的なメカニズムを備え…

矗々家 JR大阪駅前店

矗々家 JR大阪駅前店(大阪府・大阪市) ◎梅三小路内に位置する。 モダンな町屋風の空間で、産地直送の旬の素材を 使った料理をお手頃な価格で提供しているお店だと 言う事で行ってきました。 店内はキッチンをカウンターが取り囲むレイアウトで 構成されて…

巨大くまモン

巨大 くまモン(大阪府・大阪市) ◎JR大阪駅のステーションシティー・時空の広場に九州 新幹線の全線開業5周年を記念した、熊本県の観光 PRイベントで熊本県のゆろキャラ・くまモンの顔の巨大 オブジェが3月4日迄観光PRのため設置されています。 オブジェは…

パブリカ UR10型

パブリカ UR10型(日本) ◎製造年 1.961年(昭和36年) 会社名 トヨタ自動車 国民車構想に合わせる意味で発表したトヨタ・パブリカ は、最初から大衆向け実用車として極めて合理的な、 フォーマットを踏襲したもので技術的にもスタイリング に於いても注目さ…