京都鉄道博物館⑥


   ◎230形233号

     現存する国産最古の量産型蒸気機関車

     交通科学博物館から移設されたもの2.004年に

     鉄道記念物に指定、2.007年に機械遺産さらに

     2.016年には国の需要文化財に指定されている。

     イギリスのスタイルを持つ。

     1.903年(明治36年)製造   汽車製造



 ◎オロネ24形4号車

    寝台特急「あかつき」「彗星」などで活躍した・

    プルマン式寝台車。

    1.973年(昭和48年)製造 日本車両製造

  ◎クハ103

     2.018年年度末に新車両に置き換えられるまでは

     大阪・環状線の運用が続く予定、関西人にとっては

     それ程珍しい展示ではない。

  ◎ナシ20形24号車

     ブルートレインの食堂車として使われた車両で

     プロムナード(プラットフォーム)で食事スペース

     として開放されています。

     1.970年(昭和45年)製造 日本車両製造