顕臨閣前の青銅鼎(かなえ)

顕臨閣前の鼎(かなえ)(ベトナム・フエ)

   ◎顕臨閣の前には大きな青銅の鼎が9つ設置されてい

    ます。

    これらの鼎は、王朝の正当性と不動性を象徴している

    と言われている、表面にはベトナムの四季の絵が刻ま

    ています。

    鼎(三つ足付きの青銅の祭器)は天下より集められた

    銅で造られ天下を支配する者のみがもつレガリアの

    事だそうです。
◎中央の鼎
    中央に鎮座する鼎は初代ザーロン帝のもので重さ
    二トンあるそうです。
◎龍の階段
宮殿(王宮)の全ての建物にはこの様な立派な
階段には龍の飾りが必ずあります。
同じものがカイディン帝廟にもありました。