越中国府跡の石碑

越中国府跡の石碑(富山県高岡市伏木)
 
     ◎本堂の南側水の涸れない池の横に位置する。
 
      石碑には奈良時代越中を統治した越中国府庁跡と
  
      ある。
 
      奈良から平安時代令制国国司が政務を執る国
 
      庁が置かれた越中の古府跡で、歌人と知られる大伴
 
      家持は越中守として746年(天平18年)6月に任じら
 
      れ8月着任から751年(天平勝宝3年)7月に帰京する
 
      迄5年間、この地に在任しました。