三ツ石

三ツ石(三重県伊勢市
  
      ◎御池の畔に少さな〆縄に囲まれた三ツ石がありました。
  
       ここは宮川に支流が流れていましたが昔の大地震で地形
    
       が大きく変り川がなくなったと言われています。
  
       三ツ石は20年に一度の式年遷宮の時だけ「川原大祓」の
   
       祓所となる場所だそうです。
  
       この石の上に手をかざすと温もりを感じるパワースポットで
    
       有名のようです。
 
  ◎御 池
        この池は宮川の支流で外宮の正宮前を流れていたのが
        何時しかの大地震で埋まって細長い池になったものです。
        大きな緋鯉が悠然と泳いでいました。