宇治上神社


   ◎本殿の建立は1.060年頃と言われる。

    現存する最古の神社建築で、国宝だけでなく世界遺産

    にも指定されており、境内はさほど広くないながら壮巌

    で優美な雰囲気を醸し出している。
◎本殿

◎拝 殿
    拝殿は1.215年頃と推定され、拝殿としては現在最古
    とされ、縋破風(すがるはふ)といわれれる手法を
    用いた美しい屋根の神殿造様式だそうです。

 ◎桐原水
    境内には、宇治七名水「桐原水」が今なおこんこん
    と湧き出ています。
    宇治七名水で唯一現存しているそうです。
 ◎宇治上神社・鳥居