鰻 塚

鰻 塚(宮城県・松島町)
  
      ◎瑞巌寺総門を潜って右側突き当たりの崖下に位置する。
  
       鰻の蒲焼は以前から松島の名物であった 殺生を禁ずる大刹
  
       の門前で蒲焼で商売する食堂や鰻の捕獲者・販売業者が鰻の
  
       霊魂供養のために始めたのが1.923年(大正12年)の事でそれを
   
       祈念する石碑が建てられています。
 
       石碑の裏側には寄付金を出した北海道から東京までの蒲焼店
  
       や卸問屋の名前が126人刻まれている。