卵城

卵城(イタリア・ナポリ)
 
      ◎サンタルチア港の埠頭に突き出たように造られている巨大な
  
       石の要塞である。
  
       牢獄として使われた歴史がある。
  
       元々はローマ帝国にルクルスが建築した豪華な別荘であった。
  
       12世紀にノルマン朝により建造されたお城で13世紀にはアンジュー
     
       家の王の住居にもなっている。
  
       卵城の名前の由来は 城の建造の際基礎部分に卵を埋めて
  
       この卵が割れる時城もナポリも滅びると言う呪文をかけられた
  
       という言い伝えから付けられた名前だそうです。
    
       正式名称は「カステル・テローヴォ」 卵城は通称ナポリに災い
   
       が起きるという伝説にちなむ。