造幣博物館

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 造幣博物館(大阪市)

       ◎造幣博物館は1911年(明治44年)に火力発電所として

        建てられた建物で造幣局構内に残る唯一の明治時代

        のレンガ造りの西洋建築です。

        1969年(昭和44年)に建物の保存を図り 当局が保管

        していた貴重な貨幣などを一般公開し当時の外観を

        そのままに改装し造幣博物館として開館した。

        2009年(平成21年)4月リュニアルオープンしました。