黒門市場

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 黒門市場(大阪市)

      ◎日本橋に位置する。

       江戸時代の後期からだと言われてきましたが

       市場とした開設されたのが1902年(明治35年)2月

       鮮魚をはじめ青物・果物・飲食・衣料品など卸売り

       小売合わせて約180店舗が軒を連ねる。鮮魚店が約

       6割を占めている。

       年末には約15万人もの買い物客が訪れる。

       大阪中央卸売市場と並んで食の宝庫として知られる。