西国寺

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 西国寺(広島県尾道市)

       ◎真言宗醍醐派大本山である。

        奈良時代天平年間(729年~749年)に建立

        された。

        数ある尾道市の寺院の中でも最大の規模を

        誇っている。

        三重塔は永享元年(1429年)室町幕府6代将軍

        足利義数の寄進により建立され現在に至って

        いる。