ドイツ

ドイツ土産

ドイツ土産(ドイツ) ①べルリンのブランデンブルク門の前の土産物店で 購入。 1.989年11月9日ベルリンの壁が崩壊した、その破片を ポストカードと袋にいれて販売されていた。 悲劇的な歴史を商売に変えてしまうのは凄いと思う。 購入価格は10ユーロで当時日…

ドレスデンの街並み

ドレスデンの街並み(ドイツ・ドレスデン)

ドレスデンの街並み

ドレスデンの街並み(ドイツ・ドレスデン) ◎エルベ川沿いの平地に開けた街である。 ドイツの東の端 チェコ共和国との国境約30 キロメートルに位置する。 人工約51万人の都市。 築100年を越える建物が多く当時の雰囲気を 残し比較的良く保存されている…

エルベ川

エルベ川(ドイツ・ドレスデン)

エルベ川

エルベ川(ドイツ・ドレスデン) ◎ドレスデンの旧市街地と新市街地を分けて いるのがエルベ川。 エルベ川には船上レストランや遊覧船もあり 川沿いの城壁跡に造られた綺麗なプロムナード は「ブリュールのテラス」と呼ばれている。

ツヴィンガー宮殿

ツヴィンガー宮殿(ドイツ・ドレスデン) ◎ツヴィンガー宮殿は1710年~1738年に かけてフリードリヒ・アウグスト1世により建設 された。 ドイツ・バロックの最高傑作と称される宮殿。 第二次世界大戦で破壊され現在の建物は再建され たものです。 内…

大聖堂(旧宮廷教会)

大聖堂(旧宮廷教会)(ドイツ・ドレスデン) ◎フリードリヒ・アウグスト2世が建てた 旧宮廷教会。 屋根に78体の聖人像が立ち 高さ85 メートルの鐘楼がそびえます。 「まともな逆光で見にくいが此れもまたいいか」

ゼンパー・オーパー

ゼンパー・オーパー(ドイツ・ドレスデン) ◎ドレスデンにある州立歌劇場の愛称である。 1838年~1841年にかけてオペラ劇場 (宮廷歌劇場)として新古典主義のゴットフリート ・ゼンパーの設計により建設された。 向い側に大聖堂 隣にツヴィンガー宮殿

ドライブイン

ドライブイン(ドイツ・ドレスデン) ◎ベルリンからドレスデンに向かう途中で 入った。 日本に比べ規模が小さいが商品内容は思った 以上に充実していました。

ペンターホテル・ケーペニック

ペンターホテル・ケーペニック(ドイツ・ケーペニック) ◎ケーペニック中心部から西に約1キロメートル に位置する。 ホテルの目の前にはドーム川が流れ 室内は エレガントな中にもカジュアルな雰囲気があり 賢苦しさは無い。 4つ星 190室 「旧コートヤー…

レストラン

レストラン(ドイツ・ベルリン)

レストラン

レストラン(ドイツ・ベルリン) ◎ドイツと言えば何といってもハム・ソーセイジ 料理をイメージしますよね。 その専門店にいきました。

土産物屋

土産物屋(ドイツ・ベルリン) ◎ブランデンブルグ門の界隈には4~5軒の 土産物屋さんがありました。 その内の1軒 です。 ベルリンの壁の壁片をここで購入。

ホテル・アドロン

ホテル・アドロン(ドイツ・ベルリン) ◎1907年開業したベルリン格式を誇る ホテル。 創設者はロレンツ・アドロン 第二次世界大戦で焼失したが東西統一に 伴い1997年に元の場所に同じ外観と して再建。 ブランデンブルク門の斜め前に位置する。 日本で…

ベルリンの馬車

ベルリンの馬車 (ドイツ・ベルリン)

ベルリンの馬車

ベルリンの馬車(ドイツ・ベルリン) ◎ブランデンブルク門 の前で観光客を待って 並んでいました。

ブランデンブルク門

ブランデンブルク門(ドイツ・ベルリン) ◎旧東・西ベルリンの境界にある門で1945年~ 1990年には東西ドイツ分裂の象徴であった。 1791年にK・G・ラングハンスによって古典 主義様式で建築された。 高さ26m 幅65.5 m 奥行き11m ドイツ…

シャルロッテンブルグ庁舎

シャルロッテンブルグ庁舎(ドイツ・ベルリン)

サウジアラビア大使館

サウジアラビア大使館(ドイツ・ベルリン)

スカンジナビア大使館

スカンジナビア大使館(ドイツ・ベルリン)

日本大使館

日本大使館(ドイツ・ベルリン) ◎我が在ドイツ連邦共和国の日本大使館。 ティアー・ガルデン地区にある。 この辺りは各国の大使館が立ち並んでいる。

ベルリン市内の教会

ベルリン市内の教会(ドイツ・ベルリン) ◎ベルリン市内には教会が非常に目立ちました。

準備中のクリスマス・マーケット

準備中のクリスマス・マーケット(ドイツ・ベルリン) ◎本日イブですが11月下旬にベルリン滞在中 の光景です。 開催中に是非見たかったが残念。 1ヶ月間程続く行事だそうでヨーロッパ各地 で行われています。 ベルリン市内でも数箇所あり市民が楽しみの 今…

ベルリン大聖堂

ベルリン大聖堂(ドイツ・ベルリン) ◎ミッテ区にある宮殿広場前にそびえ立つ 大聖堂はホーエンツォレルン王家の記念 教会。 ルーテル教会の大聖堂である。 ひと際目を引くドームが実に印象的な建物。 高さ 114メートル 1993年に修復され現在に至る。

ベルリン・旧博物館

旧博物館(ドイツ・ベルリン) ◎19世紀ドイツを代表する建築家カルル・ フリードリッヒ・シンケルの設計による ギリシヤ神殿風の堂々たる建築で1830年 に開館した。 第2次大戦時に戦災にあい1966年に再開館 した。

ベルリン・エジプト博物館

ベルリン・エジプト博物館(ドイツ・ベルリン) ◎フリードリ3世の古代エジプト美術品の コレクションを中心に収集した物が数多く 重要な遺物が展示されています。 余りにも有名な「ネフェルティティ王妃胸像」 が展示されています。 第二次大戦中に博物館島に…

ベルクグリュン・コレクション

ベルクグリュン・コレクション(ドイツ・ベルリン) ◎シャルロッテンブルク宮殿の向いに位置する。 パリの画商としてピカソとも友好ののあった ユダヤ系ドイツ人の ベルクグリュンのコレク ションをもとにした。ベルリンの美術館には 珍しい個人のコレクション…

ソニーセンター

ソニーセンター(ドイツ・ベルリン) ◎ポツダム広場にある複合施設。 ベルリンの壁崩壊後のポツダム広場の再開発 の目玉として建設された。 ドイツ建築の最高峰として注目を浴びており 現代ベルリンの象徴の一つである。 設計者はヘルムート・ヤーン 2000…

ベルリン・ハイ・フライヤー

ベルリン・ハイ・フライヤー(ドイツ・ベルリン) ◎15分間気球に乗ってベルリンの街並みを 楽しめる。 ワイヤーと地上が繋がっているので飛んで しまう心配は全くないですよ。 料金は19ユーローだそうです。

連邦財務省

連邦財務省(ドイツ・ベルリン)